玄米【新米予約 10月10日頃初出荷】あさぎり町産 「ひのひかり」 玄米 (令和7年産)

玄米【新米予約 10月10日頃初出荷】あさぎり町産 「ひのひかり」 玄米 (令和7年産)

    通常販売開始

    ※下記の説明文は、10月の予約販売についての補足になります。

    御予約受付中

    御予約の初回発送は2025/10月10日頃に一斉発送いたします。

    ※ご予約分の到着日指定される場合は10/16/以降 でお願い致します。指定なしは、収穫後、直ぐに発送いたします。

    ※米と同時に他商品をご注文された場合は、コメの発送予定日に同梱いたしますので、ご了承くださいませ。

    ※ヒノヒカリとくまさんの輝きを2種同時注文された場合は、くまさんの輝きの出荷日(10/10頃)に合わせて同梱発送いたします。

    内容 価格 付与ポイント
    ¥5,400
    ¥4,480 (税込) ゲリラSALE中
    44ポイント
    ¥10,800
    ¥8,880 (税込) ゲリラSALE中
    88ポイント
    ¥16,200
    ¥12,800 (税込) ゲリラSALE中
    128ポイント
    詳細を表示する

    商品のこだわり

    新米ならではの甘みとモチモチ食感

    ひのひかりは、コシヒカリの父と黄金晴の母を持つ、西日本を代表する品種です。

    コシヒカリのような甘みと粘りを持ちながら、主張しすぎず、さまざまなおかずと相性が良いのが特徴です。

    特に、丼物やカレーライスなど、水分の多い料理と合わせてもご飯がつぶれにくく、美味しくいただけます。

    品質について

    29年産のひのひかりは、米粒に白い線が入る「背白米」の現象が見られましたが、炊飯後には全く気になりません。

    味や食感も変わらず、新米ならではの美味しさをそのまま楽しめます。

    美味しい炊き方のコツ

    新米は通常の水の量より1~2割減らして炊くことで、より甘みとモチモチ感が引き立ちます。

    熊本県あさぎり町の豊かな自然が育むお米

    あさぎり町は、九州山脈に囲まれた球磨盆地に位置し、昼間の気温が高く湿度も高い、米作りに適した環境を持つ地域です。

    昼夜の寒暖差が大きいため、お米にしっかりと旨みが蓄えられます。

    そんな自然豊かな山奥で育った、こだわりの「ひのひかり」をぜひお試しください。

    ご注意

    当店の玄米は、籾すり機の程度があまり良くない為、たまに籾付きのお米が入っている事があります。

    備蓄用としての玄米の力はありますが、出来れば精米機を通してお召し上がりくださいませ。

    商品のこだわり

    原材料名

    熊本県あさぎり町産 「ひのひかり」

    精米

    玄米

    食べ方・用途

    関連するレシピがありません。

    この商品のレビュー

    定期購入の嬉しい4つのメリット

    • 2%OFF
      会員さまだけの
      特別価格
      販売価格から
      2%OFFでお届け!
    • 2%OFF
      決まった日に
      お届け!
      お届数・日にち・時間をご都合に
      合わせてお選びいただけます。
      注文忘れの心配もありません。
    • 2%OFF
      ご都合に
      いつでも対応
      外出や商品が余った場合など、
      お届け日の変更も柔軟に対応
      いたします。
    • 2%OFF
      追加購入も
      定期価格
      追加購入していただいても、
      定期便と同じ
      割引・特典が適用されます!