ホーム>農園日記>2018年9月

2018年9月

12月採りビーツ生育順調です。

12月から2月にかけて収穫するビーツの植え付け始めました。

今期からは、完全有機栽培にチャレンジ! 化学肥料は一切使いません。
有機物でどこまでできるか、見ものです。

2018917232359.jpg

植付寸前は、フワフワの別途状態に耕します。 
排水を良くするために周囲に溝を掘ります。実は、これがかなりの重労働。 早く、溝掘り機を買いたいなぁ~

 

201891723293.jpg

種まき開始。トラクター様様の作業です。でも油断してると、種が出て無かったり、ローラーに異物が引っかかってたり・・・
緊張感が途絶えない時間帯です。

 

2018917233158.jpg

種まき完了~~。
これから4ヶ月は草(雑草)との戦いです。ゾッとなる位生えてきますが、除草剤などの薬剤は使わずに、人力と管理機で対処していきます。
ここに人件費を投資できるかどうかで、有機栽培のビーツの収量が変わります。
手間暇かかりますが、多くの方々から既に多くのリクエストを頂いてますので、良い物を仕上げます。

 

2018917233724.jpg

芽が咲いたらこんな感じです。もうちょっと大きくなったら、ベビーリーフとしても美味です。

2018917234117.jpg

スジ状に見えるのがビーツの芽です。
青く、ヒョロッとしている草は、稲です(稲収穫後の稲株から新目が出てきています。
ほっといとけば、11月位の霜で枯れるのですが、その間貴重な栄養源をビーツから奪うので、極力退治します。はい、大変です。

 

こんな感じで、九州で有機栽培でビーツ作りに取り組んでいます。
皆さん、健康の為にビーツを食されているので、我々も食べて安心なお野菜を目指して取り組んでいます。

12月頃から出荷始める予定です。
その間は虫と雑草との地道な戦いですが、勝利し、良いビーツをお届けいたしますので、しばしお待ちくださいませ。

 

熊本県あさぎり町 ビーツ栽培専門農家

あさぎり農園