ホーム>レシピ紹介

レシピ紹介

中国直伝! ビーツ餃子

生ビーツをご購入頂いたお客様より、レシピ画像が届きました。

2017711163749.JPG

お客様よりのコメントです。

15年ほど前ロシアに住んでいた時によくビーツをスープにしました。(つまりボルシチかな?)。
当時、同僚の中国人がビーツで餃子を作って分けてくれたのがとても美味しくて忘れられず、再現してみました。(添付写真)
つなぎにアジをひき肉にして入れたのですが、魚のパサパサ感があったので次回はビーツの分量を増やしてみます。
ロシア語でビーツをスヴョクラと言います。日本でスヴョクラに再会できて嬉しいです。
一個切ると、小動物を解体したようにまな板が血まみれになるのも懐かしいです。

 

初夏採りビーツが絶賛販売中です。
7月いっぱいまでは出荷できそうです。

最近では、業務用としてカフェ等からもご注文が入っています。
スムージーやパン、パスタ、ワッフル、アイス、料理のソース等に使われるとの事
季節限定の生ビーツが無い時でもビーツ粉末で代用効きますので、是非ともご利用下さいませ。

 

あさぎり農園(ビート、テーブルビート)

ビーツパウダーを使用した焼き菓子

フェイスブックを通じてお客様よりビーツ粉末のご注文を頂きました。

ご購入頂いたパウダーはビーツ粉末の25メッシュサイズです。

 

すると早速、出来上がり画像を送って頂きました。

色が鮮やか過ぎるクッキー?ドーナッツ?(すいません、私自身が料理に疎いので、なんと表現して良いのか分かりません。)

2017711162325.jpg

2017711162359.jpg

家庭菜園のノーザンルビー(じゃが芋)と、とうもろこし、大豆の粉などの入ったビーガン・ベジタリアンさんも食べれる焼菓子なんです

 

ビーツ(ビート、テーブルビート)関連品がおかげさまで非常に売れております。

中でもビーツ粉末は大変売れております。

皆様のレシピは随時募集中です。

 

あさぎり農園

 

かぼちゃパスタDEペペロンチーノ

マリオット様よりお野菜パスタのかぼちゃのスパゲッティーニを使用したレシピを投稿して頂きました。

マリオット様には色々と応援して頂き、いつも勇気づけられています。
本当にありがとうございます。感謝しております。

201752605118.jpg

お名前 : marriott
フリガナ : マリオット
使用した商品 : かぼちゃのスパゲッティーニ
レシピ内容
:かぼちゃの粉末を練り込んだスパゲッティーニの
麺を美味しく食べれるレシピはないかな?と
考え作ってみました。

材料(2人分)

●④かぼちゃのスパゲッティーニ   1袋(180g)
●③スライスベーコン        2枚
●①にんにく(スライス)      2欠片分
●②鷹のつめ(輪切り)        少々
●◎塩               適量
●◎醤油              適量
●◎スパゲッティのゆで汁      大さじ2
●オリーブオイル(炒め用)     大さじ1 

□かぼちゃのソテー
●かぼちゃ             4~5㎝×5㎜ 4枚
●にんにく(スライス)       1欠片分
●◆塩               少々
●◆胡椒              少々
●サラダ油(炒め用)        小さじ1/2


作り方
 1)かぼちゃは、約5㎝×5㎜ほどに4枚カットしラップに包んで1分レンチンする。
   ベーコンは1㎝幅に切る。
 2)かぼちゃのスパゲッティーニは、裏面の茹で方を参考に茹で
   ザルにあけておく。(ゆで汁大さじ2残して下さい)
 3)温まったフライパンにサラダ油→にんにくを入れ香りが出たらかぼちゃに
   ◆を振り両面を軽く焼いたらフライパンから外す。
 4)温まったフライパンにオリーブオイルを入れ①~④を順番に入れ
   ベーコンに火が通ったら◎を入れ味を整える。
 5)5をお皿に盛り4をトッピングして出来上がり。

 
ポイント
  *行程4で鷹のつめを入れて強火で炒めると鷹のつめが焦げてしまうので
   気を付けて下さい。
  *塩分の利いた麺なので味付けの塩は控え目がいいと思います。
 

熊本県あさぎり農園 レシピ特集

シニア野菜ソムリエ  久保ゆりかさんの投稿レシピ

我々のお野菜パスタやそうめん、野菜粉末のレシピも考案して頂いた福岡県のシニア野菜ソムリエ 久保ゆりかさんのレシピのブログアップの許可を頂きましたので、御紹介させて頂きます。

 

シニア野菜ソムリエ 
久保ゆりかです。

クリスマスに年末年始・・・。
イベントシーズンがやってきました。
お友達や仲良し家族を招くことが
多くなるこの季節。お家パーティーでは
カラフルなお料理でおもてなしを
したいものですよね!

今、世界が注目する野菜ビーツ

鮮やかな濃いレッドカラーが魅力です。
ビーツには、女性に嬉しい
美容健康効果がたっぷり!
その栄養価の高さから奇跡の野菜
とも呼ばれ、近年大人気の
スーパーフードです。

クリスマスの気分を盛り上げ、
食卓が華やぐビーツを使った
クリスマスパーティーレシピ
ご紹介致します☆彡

『ビーツ☆クリスマスパーティー』
クリスマス横小
刻んだブロッコリーでお化粧しましょ☆
『ポテトとビーツのミニツリー』
クリスマス2小
ツリーの土台は、クラッカー

ピーラーでお野菜をくるくる
お野菜アート
を楽しもう!
『お野菜ブーケサラダ』
 クリスマス3小
みんなが集まるパーティに
“お花”を添えて!


ブーケサラダのドレッシングは
ビーツピューレをブレンド

『ビーツドレッシング』
クリスマス4小
お野菜もたっぷりいただきます!

シナモンの香りがたまらない!
りんごまるごとスイーツ


『ベイクドアップルシナモン』
クリスマス5小
ビーツとプルーンを加えて
お鍋でコトコト煮込みました。

りんごがお口の中でとろけます。
バニラアイスを添えても美味しいです。


粉の半量はビーツピューレを加えた
ピンク色がカワイイ
『ビーツのマフィン』
クリスマス6小
水切りヨーグルトとアラザンで
ちょっぴりデコ

今回のメイン食材
真っ赤な健康野菜 “ビーツ”

シニア野菜ソムリエの山本喜世憲さん
愛情込めて育てている
ビーツ畑
見学させていただきました
山本さん
掘りたてのビーツはやはり!
元気が一層みなぎっているように感じます。

ビーツは、地中海沿岸地方原産
ほうれん草と同じ、アカザ科
サトウダイコンの変種です。

砂糖の原料になる甜菜の仲間ですので
自然な甘みも特徴的です。

山本さん2
ビーツの""には栄養がたっぷり!
ビタミン、ミネラル、鉄分、食物繊維が
豊富なスーパーフード高い栄養価
から食べる輸血とも呼ばれています

健康・美容効果が高いので、カラダの中
から
キレイになれるのはもちろん!
食卓が華やぐこと間違いなし!
          
美しいビーツカラ
クリスマスを彩りませんか⁉

 

201719112725.jpg

テーブルコーディネートや飾り付けで
さらに素敵に演出して
楽しいクリスマスをお過ごしください♪

NHK「あさいち」でビーツのレシピが紹介されました。

以下は、本日のあさいちでの放送内容です。

夢の3シェフNEO 「ビーツ」

日本料理・中国料理・イタリアン、3人の一流シェフが、人気急上昇中の「スーパーフード」を独自のレシピで紹介する大人気シリーズ。今回のテーマは、そのフォトジェニックな色合いと栄養の豊富さから日本でも注目を集めはじめている「ビーツ」でした!
このビーツ、抗酸化物質のほか、鉄分や葉酸が含まれていることなどから、特に研究が進んでいます。最近では「血流の改善パワー」が判明、「認知症予防の効果」にも期待がかかるなど、まさに“これからのスーパーフード”なんです。
日本でも数年前から大手スーパーが入荷を開始、売り上げも右肩上がりに伸びています。
しかし、「日々の献立にどうやって使えばよいのか分からない」「あの独特のピンク色が苦手」などと敬遠される理由があることも確か。そこで今回は、こうしたお悩みを解決する3シェフのとっておきのレシピをご紹介しました。

新感覚!ビーツのマーボー豆腐

材料・2人分

  • ビーツ100グラム
  • 木綿豆腐300グラム
A
  • 牛ひき肉60グラム
  • 小さじ2分の1
  • サラダ油(炒め用)大さじ3
B
  • 豆板醤(トウバンジャン)小さじ2
  • しょうが(みじん切り)小さじ2分の1
  • にんにく(みじん切り)小さじ2分の1
  • 一味とうがらし小さじ2分の1
  • 豆豉(トーチ)大さじ1
  • 甜麺醤(テンメンジャン)小さじ2分の1
  • カレー粉ひとつまみ
  • 鶏がらスープ180ミリリットル
  • 紹興酒小さじ2
  • しょうゆ小さじ3分の1
  • 少々
  • 青ねぎ30グラム
  • 水溶き片栗粉
    *かたくり粉と同量の水で溶く。大さじ1
  • サラダ油大さじ1
  • ホワジャオ(粉)少々

作り方

下準備

  1. 青ねぎは、幅1センチの斜め切りにする。
  2. 木綿豆腐は、1センチ5ミリ角に切る。
    沸騰した湯に塩(分量外・水1リットルに対して10グラム)と1センチ5ミリ角に切った木綿豆腐を入れ、ひと煮立ちさせ、ざるにあげる。
  3. ビーツは、皮をむき、すりおろす。
  4. 牛ひき肉に水を加え、かたまりをほぐす。
    *炒めたときに、肉がパラパラとおいしく仕上がる。

手順

  1. 油ならしをした中華鍋にサラダ油(大さじ3)を入れ、牛ひき肉を加え、カリッとするまで炒める。
    *最初は弱火で肉の塊をほぐすように炒める。
    肉が白くなってきたら、中火にしてカリッとするまで炒める。
  2. (1)の中華鍋にBの調味料と香辛料をを加え、中火で油が澄んでくるまで炒める。
  3. (2)の中華鍋に、甜麺醤(テンメンジャン)を加え、ひと混ぜする。
  4. (3)の中華鍋にすりおろしたビーツを加え、水分が飛ぶまで中火で炒める。
    *ビーツの水分を飛ばすことで甘さを凝縮させる。
  5. (4)の中華鍋にカレー粉を加え、中火でさっと炒め合わせる。
    *スパイシーな香りがアクセントになる。
  6. (5)の中華鍋に鶏がらスープ、木綿豆腐、紹興酒、しょうゆ、塩を加え、弱火で2分ほど煮込む。
    *豆腐を崩さないように、おたまの背を使い、手前から奥に混ぜることがポイント。
  7. (6)の中華鍋に青ねぎを加えて、ひと混ぜする。
  8. (7)の中華鍋に水溶きかたくり粉を入れて、とろみをつける。
    *ダマにならないように、おたまに水溶きかたくり粉を入れ、糸を垂らすように鍋に入れる。
    おたまを動かさずに、鍋を揺すって全体いきわたらせることがコツ。
  9. (8)の中華鍋にサラダ油(大さじ1)を入れ、強火にし、鍋の周りが焦げるくらいまで炒める。
    *余分な油が浮いてくるので、さっぱりとした仕上がりになる。
  10. (9)の中華鍋にホワジャオを加え、火を止める。

 

ビーツのチーズラビオリ

材料・2人分

ラビオリ
  • リコッタチーズ120グラム
  • パルメザンチーズ20グラム
  • ゴルゴンゾーラチーズ30グラム
  • 卵黄2分の1コ分
  • 少々
  • 白こしょう少々
  • ギョーザの皮(市販・大判)10枚
ソース
  • ビーツ100グラム
  • バター20グラム
  • オレンジ2分の1コ
  • 少々
  • 白こしょう少々
  • 生クリーム100ミリリットル
仕上げ
  • パルメザンチーズ40グラム
  • バター10グラム
  • セルフィーユ適量
  • オレンジの皮
    *表面をよくこすり洗いし、オレンジ色の部分だけを使う。適量

作り方

下準備

  1. ビーツは皮付きのまま、つかるくらいの水とともに鍋に入れ、中火にかける。
    竹串がすっと通るようになるまでゆでる。
  2. (1)の皮をむき、7ミリから8ミリ角に切る。
  3. オレンジを搾る。
  4. パルメザンチーズは、すりおろし、ゴルゴンゾーラチーズは1センチ角に切る。

ソース作り

  1. 冷たいフライパンにバター(20グラム)、ゆでて7ミリから8ミリに切ったビーツを入れ、弱火で全体にバターがなじむまで炒める。
  2. (1)のフライパンに、塩、白こしょう、オレンジの果汁、生クリームを加え、中火で1分ほど煮詰める。

ラビオリ作り

  1. ボウルにリコッタチーズ、すりおろしたパルメザンチーズ(20グラム)、1センチ角に切ったゴルゴンゾーラチーズ、卵黄、塩、白こしょうを入れ、なめらかになるまで混ぜる。
  2. (1)を10等分にし、ギョーザの皮の中央にのせ、皮のふちに水をつけ、半分に折る。フォークをふちに押しつけるようにして、しっかりとつける。
    *空気が入らないように包む。
  3. 沸騰した湯に塩(分量外・水1リットルに対して10グラム)を入れ、中火でゆでる。
    *ラビオリが浮き上がってきたら、ゆであがりの目安。
    *ソースの固さを調節するので、ゆで汁は捨てない。

仕上げ

  1. ソースを温め、ゆでたラビオリを加えて絡める。
    *ラビオリのゆで汁を足し、ソースの固さを調節する。
  2. (1)にバター(10グラム)とすりおろしたパルメザンチーズ(40グラムのうち20グラム)を加え、とろりとしたら火を止める。
  3. 皿に盛りつけ、セルフィーユ・すりおろしたパルメザンチーズ(40グラムのうち20グラム)・オレンジの皮をすりおろしながら散らす。

 

ビーツとぶりの照り焼き

材料・2人分

  • ビーツ140グラム
A
  • ぶり(切り身)2切れ
  • 小さじ2分の1
  • サラダ油小さじ1
  • 80ミリリットル
  • 30ミリリットル
B
  • みりん30ミリリットル
  • 砂糖小さじ1
  • しょうゆ30ミリリットル
  • 白ごま小さじ2

作り方

下準備

  1. ぶりの両面に塩を振り、10分間置く。
    *塩を振ることで、ぶりのうまみを引きだし、臭みを抜く。
  2. ビーツは皮付きのまま、厚さ1センチのいちょう切りにする。

手順

  1. 冷たいフライパンにサラダ油をひき、ビーツを入れ、中火で3分ほど焼く。
    ※皮と実の間にうまみと香りが多いので、皮付きのまま使うのがオススメ。
    ※じっくりと火を入れることで、ビーツが甘くなる。
  2. (1)のフライパンのビーツの上下を返し、ぶりを入れる。ぶりの片面を中火で3分ほど焼く。
  3. (2)のフライパンのぶりの上下を返し、水・酒を入れ、ふたをして、中火で3分ほど煮る。
    *こうすることで、ぶりがふっくらと仕上がる。
  4. (3)のフライパンに、Bの調味料を入れ、強火でとろみがつくまで煮詰める。
    *スプーンでタレをかけながら煮詰めるのがコツ。
  5. (4)のフライパンに白ごまを加えて、仕上げる。
  6.  

訪ねたビーツの産地

群馬県吾妻郡高山村でビーツを作っている平形清人さんを井桁良樹シェフが訪ねました。

■Kimidori farm & kitchen(キミドリ ファーム&キッチン)
園主:平形清人さん
住所:377-0702 群馬県吾妻郡高山村中山1752-3

ビーツ農家に教わったおいしいゆで方

  1. ビーツは皮付きのまま、水からゆでます。
    皮付きのままゆでることで、ビーツの赤い色や栄養素が抜けにくくなります。
    じっくり火を通すと甘みが増すので水からゆでることもポイントです。
    水に少量の酢を足すと、ビーツが酸に反応するので、発色がさらによくなります。
  2. ゆでたビーツの皮は手でむくことができます。
    ビーツの土臭さが気になる場合は、包丁で厚めに皮をむくのがオススメです。

ビーツときゅうりのピュレ

材料・4人分

  • ゆでたビーツ200グラム
A
  • 絹ごし豆腐150グラム
  • レモン汁大さじ1
  • 少々
  • こしょう少々
  • マスタード少々
  • きゅうり50グラム
B
  • 絹ごし豆腐100グラム
  • レモン汁大さじ2分の1
  • 少々
  • こしょう少々
  • マスタード少々

作り方

ビーツのピュレ

  1. ビーツの皮をむき、1センチ角に切る。
  2. (1)のビーツと、Aの材料をミキサーに入れ、ピュレ状になるまで、かくはんする。

きゅうりのピュレ

  1. きゅうりは、1センチ角に切る。
  2. (1)のビーツと、Bの材料をミキサーに入れ、ピュレ状になるまで、かくはんする。

仕上げ

  1. グラスにビーツのピュレを平らになるように盛りつけ、その上にきゅうりのピュレを重ねる
  2. 冷蔵庫で1時間ほど冷やす。

 

ビーツのアイスクリーム

材料・作りやすい分量

  • ビーツ(生)100グラム
  • ごはん130グラム
  • 豆乳(無調整)400ミリリットル
  • てんさい糖
    ※てんさい(ビート)から作られる砂糖なければ砂糖でもよい。35グラム
  • バニラエッセンス少々

作り方

  1. ビーツの皮をむき、1センチから2センチ角に切る。
  2. 鍋に(1)のビーツ、豆乳を入れ、弱火で20分ほど煮る。
  3. てんさい糖、バニラエッセンスを加え、まぜる。
  4. (3)のあら熱をとり、ミキサーに入れ、なめらかになるまで、かくはんする。
  5. (4)をボウルに移し、ラップフィルムをかけて、冷凍庫に入れる。
    *1時間から2時間おきに取り出し、スプーンでかき混ぜて空気を入れる。
    *これを3回から4回ほどくり返し、アイスクリーム状にする。

 

取材店舗

カフェレストラン

■ELLE cafe AOYAMA(エル カフェ 青山店)
住所:150-0001 東京都渋谷区神宮前5-51-8 1F・2F
※ビーツを使ったサラダ、フムス、ハンバーガーを紹介しました。
詳細は直接お問い合わせください。

スーパーマーケット

■ピーコックストア自由が丘店
住所:152-0035 目黒区自由が丘2-15-4
※生のビーツを販売している店舗としてご紹介しました。
詳細は直接お問い合わせください。

■イオンスタイルユーカリが丘
住所:285-0850 千葉県佐倉市西ユーカリが丘6丁目12番地3
※真空パックのビーツを販売する店舗としてご紹介しました。
詳細は直接お問い合わせください。

料理教室

講師:中川亜紀さん(ロシア料理研究家)
料理教室の情報は、中川さんのホームページでお知らせされます。
「a.k.i. kitchen project」

専門家ゲスト:橋本幹造さん(日本料理)、井桁良樹さん(中国料理)、マリオ・フリットリさん(イタリア料理)
ゲスト:大竹まことさん(タレント・俳優)

2016129153233.jpg

ベジタブル マッシュポテト

201672235311.jpg

201672235347.jpg

以前頂いた、「野菜粉末」を使用したレシピになります。

野菜でカラフルに彩られた食卓は楽しくなりそうですね。

 

ニックネーム こすもす 様

ハンバーグや肉を焼いたときの付け合せで、レストランだったら7種類から3つ選べるとかすると見た目も栄養的にもGOOD!
これを丸めてコロッケにしてもいいのでは?

材料:

ベジタブルウィーク (ほうれん草、小松菜、ビーツ、紫芋、かぼちゃ、人参、ごぼう)
ベジタブルウィーク1色に付き ジャガイモ  1個
バターと牛乳  50ml(今回は冷蔵庫にあった生クリーム50ml)

作り方:

1.ジャガイモをよく洗ってくしが通るまで茹でる。
2.熱いうちにつぶして、生クリームを混ぜ、ベジタブルウィーク1袋を入れて混ぜる。
  絞り出したり、小さいココットに入れたりして、主菜の付け合せにする。

ポイント:

マッシュポテトは、簡単です。
ベジタブルウィークは、小松菜、ほうれん草、ビーツは簡単に混ざりますが、むらさき芋は、パウダーの性質が違うようで、混ざりにくいですが、自然な感じでかえってヘルシーさは出せると思いました。
ニンジンは、色目が出ないのですね、カロテンの色素は乾燥?か粉状?にするとなくなりますか?
カボチャが自然のクリーム色で綺麗です。

 

~野菜粉末とくまもとスムージーのあさぎり農園~

乾燥野菜と小エビのポン酢和え

201672231841.JPG

レシピ募集フォームから応募がありました。

あさぎり農園の乾燥野菜「ラーメンMIX」を使用して簡単料理を作って頂きました。

自分は、インスタント麺に入れるくらいしか能がない中で、素晴らしいアイデアですね。

「ラーメンMIX」には・人参 ・小松菜 ・キャベツ ・ねぎ ・きくらげ が入っています。
内容は以下のとおりです。

お名前 : marriott 様
フリガナ : マリオット 様
使用した商品 : 乾燥野菜 ラーメンMix
レシピ内容 :
レシピ名:乾燥野菜と小エビのポン酢和え

 ・もう1品何か作りたいと言う時に常備出来る乾燥野菜で、簡単に尚且つ
  食が進む味付けでと考えてみました。

材料(2~3人分)
  ●乾燥野菜    1袋(35g)
  ●むきえび    100g
  ●☆ポン酢    大さじ2
  ●☆ごま油    小さじ1
  ●すりごま    少々


作り方
  1)乾燥野菜は5分茹でザルにあけ冷まし、冷めたらしっかり絞る。
  2)小エビは2分茹でザルにあけて冷ましておく。
  3)1と2と☆をボウルに入れ混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やしておく。
  4)4が冷えたら器に盛り付け、仕上げにすりごまを振って出来上がり。



ポイント
  *乾燥野菜はしっかり絞りますから少し柔らかく茹でても良いと思います。
  *エビは背ワタが目立つものなら取り除いてから茹でてください。
  
 

野菜粉末とくまもとスムージーのあさぎり農園

 

ビーツのパスタとエビのマジックソルト風味

マリオット様よりビーツパスタレシピ頂きました。

旨そうっす・・・特にチーズ器に載せた品は、ワインが止まらんですよ~~

ビーツは、美容系野菜としても注目されているので、ワインなどとも相性良いです。積極的に採りたいですね。

2016618104934.jpg

お名前 : marriott 様

使用した商品 : お野菜パスタ ビーツのスパゲッティーニ
レシピ内容 :ビーツの粉末を練り込んだパスタであっさり炒めてみました。

材料(2人分)
  ●◎ビーツのスパゲッティーニ  180g
  ●◎茹でムキエビ   100g
  ●スプラウト     1/2パック
  ●オリーブオイル   大さじ1強
  ●マジックソルト   小さじ1
  ●胡椒        少々

作り方
  1)麺は、裏面の作り方通り茹でザルにあける。
  2)スプラウトは根元を切り落とし洗ってペーパで水分を取っておく。
  3)温めたフライパンにオリーブオイルを入れ、◎を入れ馴染ませ
   マジックソルトと胡椒を振り炒めて仕上げる。(軽く和える程度)
  4)3のエビを外し麺だけを皿に盛り、その上にスプラウトを散らし
   外したエビを乗せ出来上がり。
 

<応用編>
  *パリパリチーズの器に盛っておつまみとしても活用できます。  

  5)とろけるチーズ10g(記載外)をフライパンで広げて焼き、
   周りがきつね色になってきたら裏返し型が付く器に入れて冷ます。
 201661811048.JPG
  6)5に3をフォークで巻きつけたものを入れ、スプラウトとエビを乗せ完成。
2016618111235.JPG

ポイント
   *麺に若干の塩が入っています。
    ほかの麺で作る場合は、塩の分量を加減して下さい。
   *パリパリチーズは、直径6㎝のマフイン型で作りました。

 

~野菜粉末、くまもとスムージーのあさぎり農園~

紫芋食パン、ごぼうチャーハン、ビーツのスムージー

さとばば様より頂いたレシピです。

普段の食事に簡単に野菜を取り入れられて、便利ですよね。
使用された材料は野菜粉末スティック(ベジタブルウィーク)の紫芋、ごぼう、ビーツです。

2016616152653.jpg

この商品は子供の離乳食に最適ですね。もっと昔からあれば子供たちに栄養のあるものを簡単に作ってやれたのにって思います。でも今はそんな小さな子供もいないので大人向けにと考えてみたのですがこれといった珍しい調理法は思い浮かばずビーツスムージーなどは同封されていた冊子のものをぱくりました。
うちにはホームベーカリーがあるのでまずはそれで紫芋を使ってみました。ごぼうはチャーハンに使ってみました。

チャーハンはごぼうのベジタブルウィーク一袋で一人前です。ホームベーカリーで焼いた紫芋食パンはふた袋入れました。ビーツスムージーは一袋で一人分です。

チャーハンはそのご家庭のやり方や材料で出来上がってから火を止めてからごぼうのベジタブルウィークをふりかけ混ぜればいいと思います。それだけです。食パンはご家庭にあるホームベカリーの作り方で才sypにパン粉ミックスにベジタブルウィークを混ぜるだけです。
スムージーは同封されていた冊子にのっていたとおりリンゴジュースにビーツを加えシェークしました。

コツやポイントそんなにないです。しいていうならば風味を損なわないようチャーハンは出来上がってから火を止めてから手早く混ぜるということでしょうか。

これは離乳食やキャラ弁やスムージーに最適です。去年娘が来月長男が結婚なので将来生まれてくる孫のために子供にこんなのがあると教えたいです。きっと重宝するはずです。食パンは紫芋を使いましたが切り口がピンク色できれいです。ごぼうは作る前は茶色く仕上がるかと想像していたのですがあまり色がなく写真でも使っているのかわからないですよね。スムージーは毎日飲みたいです。


 

~野菜粉末とスムージーのあさぎり農園~

くまもとスムージーDEヨーグルトゼリー

マリオット様から第2弾のレシピ投稿ありました。

ありがとうございます。

サッパリなのに栄養たっぷり! こんなメニューがあればダイエット等も楽しくなっちゃうでしょうね。

2016642518.jpg

お名前 : marriott
フリガナ : マッリオット
使用した商品 : くまもとスムージー
レシピ内容 :
  美容と健康に良い低カロリーなゼリーです。
  ゼラチンを使用することでコラーゲンも摂取。
  さっぱりとしたゼリーが完成しました。


材料(直径6㎝マフィン型4個分)
  ●くまもとスムージー    24g
  ●ヨーグルト(プレーン)  200g
  ●クックゼラチン      1袋(5g)
  ●お湯(80℃以上)     50㏄
  ●柑橘系ジャム又はマーマレード  40g
  ●トッピングフルーツ    お好みで

作り方
  1)クックゼラチンをお湯(80℃以上)で良く溶かし冷ましておく。
  2)くまもとスムージーとヨーグルトをよく混ぜたら1を加え、
    容器に入れ(4等分)冷蔵庫で2~3時間冷やす。(しっかり固まるまで) 
  3)2とマーマレードを器に盛りつけ、お好みでフルーツ等を乗せ出来上がり。

  ・画像は、オレンジ・リンゴ・プルーンがトッピングしてあります。
  ・型から取り出さず柚子のマーマレードを乗せてみました。

20166415953.JPG


 
ポイント
  *マフイン型から取り出す時は、お湯でカップの周りを温めるときれいに
   外れます。
   プリン型で作る場合は、カップ6~7分目まで入れてください。
   (1個分は約70㏄)
 

野菜粉末・くまもとスムージーのあさぎり農園